RICHKAでは透過png、透過gifも使用することはできますが、フォーマットによっては上手く表示できない場合がございます。
ここではそういった場合のために、画像の加工方法をご紹介します。
透過画像をjpg形式に変換する
透過情報を持たないjpgに変換することで、背景の白い画像にすることができます。
imverter http://www.imverter.com
画像を加工して背景色を追加する
白以外の背景を追加したい&ソフトではなくブラウザ上で済ませたい場合は、やや高機能で複雑ですが「Pixlr Editor」がおすすめです。
右端の「LAYERS」に表示されているサムネイルの鍵マークをダブルクリックすると、順番を自由に変更できるようになります。
次に「+」を押して「DRAWING」を選び、追加されたレイヤーを上下の矢印で画像の下に移動させます。

最後に、左端メニューの筆マーク「DRAW」をクリックし、TOOLで右の記号を選び、カラーを指定してキャンバスを覆うようにクリック&ドラッグすると、レイヤーが塗りつぶされます。

Pixlr Editor https://pixlr.com/editor/
余白の追加など複雑な加工をする
余白を足すなど、上記でご紹介した以上の加工をしたい場合は、無料ソフトの「MediBang Paint」がオススメです。
余白を足す
「編集」→「キャンバスサイズ」と進み、縦横を現在よりも大きな数字に書き換えます。増えた幅が余白となります。

背景色の追加
透明レイヤーを追加して画像素材の下に移動させ、バケツツールで塗りつぶせば完了です。
このとき、塗りつぶしの参照元が「レイヤー」になっていることを確認してください。


保存する際には拡張子を間違えないようお気をつけください。